top of page

【1月31日】「新年の目標を宣言しましょう!」と少しお知らせ

あけましておめでとうございます。(かなり遅いですが。。。)悠瑠です。今日のブログが新年度の初の僕のブログのはずです。よろしくお願いします。

皆さんは、今年の目標は決まりましたか?

どこかの記事で書こうと思っていましたが、僕は今高校2年生です。つまり、4月には受験生(高校3年生)ということになります。「受験勉強を頑張る」ということが目標になりそうです。

みなさんの目標もぜひしたのタグ

#スタグルブログ返信

でツイートしてください。


さて、そろそろお知らせしないととは思っていましたがお知らせします。

先ほど上に書いた通り、4月から僕は高校3年生となります。

ということで、2022年4月からスタグルブログでの活動を引退しようと思います。

ほかのメンバーのみんなや先生方が更新してくださるので、お楽しみにです。


ツイッターのほうも、あまりツイートされなくなるかもしれません、

また、メールのチェックなどよりできなくなるかもしれないということをご理解ください。


気になる、「スタグル公式ホームページYouTubeチャンネル」についても書きます。

まず、TNSD企画に関しては、1年間という形で僕は締めくくりました。

僕の企画担当としては終了ということにします。でも、引き継ぎたいという方が現れた場合には、そのメンバーの方が更新してくださると思います。なので、「スタグル公式ホームぺージYouTubeチャンネル」の方のチャンネル登録と通知のONをぜひおすすめします。


僕は、スタグルの活動を2021年、3月31日で引退するということになります。

ということで、僕悠瑠からのお知らせを今回書かせていただきました。

あと、来月と再来月の2回ですが、よろしくお願いします。

本日のブログは以上です。

次回の更新は、2月1日教員ブログです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page