top of page

【3月16日】今後の更新の予定内容とかいろいろ

こんにちは。悠瑠です。今回は、「今後の更新内容」とかいろいろ書いていきたいと思います。


まず、春休みのプレミア公開企画があります。


2020 年 4 月 14 日夜 10:20~10:50「リアルタイムトーク&大きなものを感じよう」」 https://www.youtube.com/watch?v=Gj8aMAxi6FI

2021 年 3 月 22 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 4 月 21 日夜 10:20~10:50「リアルタイムトーク&ケーキを感じよう」 https://www.youtube.com/watch?v=4Ukva2tpajQ

2021 年 3 月 23 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 4 月 28 日夜 10:20~10:50「リアルタイムトーク&その他いろいろ」 https://www.youtube.com/watch?v=cm1fbT1n9GY

2021 年 3 月 24 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


5 月 5 日≪午前の部≫朝 8:00~8:30「リアルタイムトーク&リアルタイムテトリス」 https://youtu.be/GOjWHuO3CNs

2021 年 3 月 25 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


5 月 5 日≪午後の部≫夜 10:20~10:50「リアルタイムトーク&リアルタイムテトリス」 https://youtu.be/sVZUlrxd5uA

2021 年 3 月 26 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 5 月 17 日夜 10:20~11:10「ニャ・ルート二世を書こう!&決まってないけどい ろいろ」

2021 年 3 月 27 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


5 月 28 日夜 10:20~10:50「メビウスの輪を作ろう!&その他いろいろ」 https://youtu.be/-H_lRMdFrdc

2021 年 3 月 28 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 5 月 31 日夜 10:20~11:00「関数で遊ぼう&Calcu で遊ぼう」 https://youtu.be/a7SEf_inIXM

2021 年 3 月 29 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 6 月 7 日夜 10:20~11:00「恒等式って何だろう?&問題を作ってみよう」 https://youtu.be/gPTm4t9BMy8

2021 年 3 月 30 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


2020 年 6 月 14 日夜 10:20~「集まれ! 数学で世界を超えていく,スタグルへ」 https://youtu.be/Ch21iJdXlpw

2021 年 3 月 31 日夜 10:20 よりプレミア公開します.(この動画は過去の配信のアーカイ ブとなります.)


そして、春休みの特別企画その2です。

春休みの企画の準備中の様子です。

3月23日、3月30日、4月6日に、いつものスタグルブログとは別にブログを投稿します。その問題をペンタブを使って手書きで書いてみました.数式入力は大変な作業なので手書きのほうが楽ですが,でもペンタブで書くのも結構難しいです...。

3月23日「問題①」

3月30日「問題②」

4月6日「問題①②の解答」

の公開予定です。4月6日の「問題①②の解答」は「プラン限定スタグルブログ」のプランの方限定で見れるようにしたいと思います。「スタグルアカウント」があると、このサイトでできることも増えるのでぜひご登録ください。

プランの申し込み:https://sutaguru.wixsite.com/website/plan


本日のスタグルブログは以上です。次回もお楽しみに!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

تعليقات


  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page