top of page

12月22日「いろいろ書きます。」

こんにちは.悠瑠です.今日は,いろいろ書きたいと思います.

まず,冬の研究会の部屋でのイベントをたくさんやっていました.「数学の会」では,数学オリンピックの問題をたくさん解きました.「新プロジェクト 高校数学を解いてみよう」ではRyuくんがとても分かりやすい資料を作って解説してくれました.

「新プロジェクト 高校数学を解いてみよう」の講義の様子です.





Ryuくん,お疲れさまでした!

1月以降も「新プロジェクト 高校数学を解いてみよう」の企画は継続予定です.たくさんのご参加をお待ちしております.


続いてのお知らせは「スタグルオンラインクリスマス会」についてです.

↑「はつとん」のホームページにも掲載していただきました.



2020年12月25日13:00~14:00「スタグルオンラインクリスマス会」
https://www.youtube.com/watch?v=kkGizDJI_GM 
※初芝富田林中学校・高等学校の学習用タブレット端末ではご覧いただけません.その他のデバイスからのアクセスをよろしくお願いします.

たくさんのご参加をお待ちしております.

アーカイブも残る予定なので,配信当日忙しい方もぜひそちらでご覧ください.

それでは,12月25日午後1:00から「スタグル公式Youtubeチャンネル」でお会いしましょう!


次回のスタグル公式ホームページの更新は12月29日です.お楽しみに!



#新プロジェクト高校数学を解いてみよう #数学の会 #スタグルライブ #スタグルオンラインクリスマス会


 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page