top of page

編集者,募集について

  • 2020年3月24日
  • 読了時間: 2分

「数学で世界を超えていく 数楽研究会 スタグル公式ホームページ」の編集者を募集します.


≪採用条件≫

初芝富田林中学校・高等学校の先生または生徒


採用条件に合っていれば,誰でも大丈夫です.


もし,「スタグル公式ホームページ」の作成に協力したいという方がいらっしゃいましたら,「数楽研究会 研究室」で報告していただけたらと思います.


(チャットで,ご連絡いただいて構いません.(中学・高校□期生□年□組□番名前+編集者希望0324)と,送ってください.これ以外の形で送られてきたものは受け付けられませんので,よろしくお願いします.連絡いただければ,担当がそちらへご連絡にまいります.

※対応は,初芝富田林中学校・高等学校の生徒または先生とさせていただきます.



一般の方で,「こんなコーナーを作ってほしい」など,ホームページのご意見は「お問い合わせ」フォームまたは,チャットでご連絡ください.





3月のブログは,もう終わったのではと思った方もいらっしゃると思うのですがいろいろな事情により3月は通常運営することになりました.なので,ブログもこの先も更新する予定です.次回は,3月31日です.



≪お知らせ≫2020年3月24日

   「スタグル公式ホームページ 3月は通常運営を行うことになりました.」

「新型コロナウィルス感染拡大防止対策 小・中・高等学校における臨時休校の指令」を受けまして,通常運営させていただきます.

自宅楽習にどうぞご利用ください.

 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page