top of page

【大晦日SP】「大晦日スペシャルブログ書きます!」

こんにちは、こんばんは。悠瑠です。

今日は大晦日なので今年1年の研究会について振り返っていく特別なブログにしたいと思います。

まず、研究室の場所が変わりました。


以前よりも本の数も増えて・・・


といろいろと変わった一年でしたが、ここから月日の流れで書いていきたいと思います。


1月「数学オリンピック(ジュニア)」の予選

2月29日「スタグル公式ホームページ」に「スタグル公式ホームページ」のオープン日を3月1日に決定

3月1日「スタグル公式ホームページ」オープン

4月14日「スタグルライブ」「スタグル公式ホームページ」としての初配信

(この時代、Youtubeチャンネルが存在していなかったなぁ。

          その配信はこちらです。↓)


4月19日「スタグル公式Youtubeチャンネル」開設

5月「スタグル公式Twitterアカウント」開設

​5月5日数楽研究会活動1周年記念枠「スペシャルリアルタイムトーク&スペシャルリアルタイムテトリス」

(この配信が最大同時接続者者数9人を(1人は自分の端末)記録しました。これが今の現在の最大の視聴人数です。)

10月20日「新プロジェクト 高校数学を解いてみよう」を開催

12月06日「数楽研究会からの挑戦状」第10回記念日

12月25日「スタグルオンラインクリスマス会」配信


といろいろありました。(まだまだありますが、大きなイベントとか書き出してみました。)


「Youtubeのチャンネル登録」9人

「Twitterアカウントフォロワー」11人


最後に、まとめてみました。


今年最後のブログでした。


明日、新年のスペシャルブログを投稿します!未公開の動画をブログ限定で掲載するかもしれません。


それでは、みなさん、今年もありがとうございました。来年もスタグルをよろしくお願いします!






 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page