top of page

第10回の数楽研究会からの挑戦状の更新が完了しました!

  • 執筆者の写真: Ver.D8
    Ver.D8
  • 2020年12月6日
  • 読了時間: 1分

 今日,数楽研究会からの挑戦状の更新が完了しました。ついに第10回に到達しました!10回記念として,僕が本気で作った「最難関」の挑戦状を投稿することに決めました。 難易度で言うとかなりのLVです。この系統の問題を解くために使う消去法などのテクニックを使って,解いてみてください。ちなみに,1問目には最難関の問題のヒントがあります.そっちを解いて挑むほうが良いかもしれません。

 

 これまでたくさんの問題(全て同系統)を投稿しましたが,20問ぐらい投稿し,現在40問辺り作成しています。100問作ることを来年の目標にしようと思います。少なくとも60問作り,全部で100問作成できているようにしたいです。


 さあ,今回の挑戦状はこれまでで最も難関です!下のURLから行けます。ぜひ解いてみてください! 君は解くことができるだろうか。




 
 
 

最新記事

すべて表示
【2月28日】「高校数学をパソコンに解かせよう!Ver.2」

こんにちは。悠瑠です。昨年、「高校数学をパソコンに解かせよう」を校内限定(当時のブログを見たら、「行内限定」になってました。(笑))でオンライン講義を行いました。今回は、別のプログラミング言語を使って同じ内容を実行してみようと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page