top of page

【Tsukiiti TNSD ~ためになるかもしれない動画~】第7回「nが負の整数のときのn乗の考え方」



【Tsukiiti TNSD ~ためになるかもしれない動画~】第7回「nが負の整数のときのn乗の考え方」


2021年1月1日から始まった「スタグル公式Youtubeチャンネル」の新コーナー。毎月、スタグル公式ホームページが”ためになるかもしれない動画”をアップしていきます。


投稿日時は、毎月1日午後11:15~、プレミア公開します。






【スタメンよりコメント】

ご視聴いただきありがとうございます。早速ですがごめんなさい。

、他にも2つほど補足説明が必用なものがありました。0:35辺りの2^nとかいてあるところは2と書かずにa^nとすればよかったです。

別に2の時だけではないので。0:53辺りのa^-n=1/a^nのところnは自然数です。

a^nのnが負の整数であることを強調したかったので、この形にしたのですが…

他にもミス等があればフィーリングで補ってご視聴ください。お願いします。m(_ _)m

Comments


  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page