top of page

【5月19日】「今後の数楽研究会の方針」

こんにちは.今日のスタグルブログも書いていきたいと思います. 現在のところ,数落研究会研究室での活動は休止しています.引き続き,「スタグルライブ」や「Microsoft® Teams」「Zoom」「スタグルメンバーズ2」「Masuthdy(マスディ)」などの『オンライン数楽研究会』での活動を継続する予定です. 5月17日日曜日の配信で,ロフィーさんとビデオ会議でつなぎながら配信を行いましたが,遅延があまりにもあったので少し方法を検討していく予定です. 現在のところ,5月23日にライブ配信を予定しております.


また,昨日校長ブログにて「数落研究会」について紹介されました.

「完成を楽しみにしています.」と校長ブログに書かれていますが,HP自体は完成してます.いや,完成してないかもしれないです.このサイトは完成がないと言ったほうが正しいでしょうか.更新は,この先もずっと行えるように,受け継げるようにするためのシステムも実はあるんです.なので,完成はしない.永遠に更新が続けられるサイト,「スタグル公式ホームページ」というわけです. 今後も『オンライン数楽研究会』マスディがよりよくなるように改善してまいります.研究室での活動はできませんが,安心して投稿できる状況に,活動できる状況になりましたらブログのほうで報告させていただきます.

次回の更新は,5月26日です.お楽しみに!

最新記事

すべて表示
マスディライブ配信メンバーより

こんばんは.マスディライブ配信メンバーの一人スタグル公式編集者です.(通称,スタグル公式です.) 「スタグル ライブ」で配信の特別編「オンライン数楽研究会 マスディライブ配信」を本日まで行ってきました.少しでも数学の楽しさ,研究会のことが伝わっていたらいいなと思います....

 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.

  (読み込み中)

loading-06.gif

当サイトについて(以下「スタグルホームページ」)で投稿いただきました問題・コメントについては初芝富田林中学校・高等学校関連の書類及びパンフレットホームページ当に掲載する場合があります。

また、スタグルホームページ系列のホームページに載せたり、スタグルのパンフレット、紹介動画当に使うこともあります。

質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。(よくある質問に返信します。)

管理者のログイン:

このHPを広めてくださいv→ 
  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • Tumblrの社会のアイコン

≪スタグル公式ホームページ≫

数学で世界を超えていく 数楽研究会

    ©2021-Mathematical study group

©2019-2021 Sutaguru website.

bottom of page